2019岐阜市医師会看護学校オープンキャンパス ~今年も2日間~

2019年06月26日

 ~「入試対策特別講義」も開催予定~

岐阜市医師会看護学校オープンキャンパスが、
8月7日(水)と9月14日(土)に開催されます。
両日とも、「入試対策特別講義」が行われる予定です。
詳細については、今後HPならびチラシ・ポスターで掲載される予定です。

岐阜市医師会看護学校は、情報公開がしっかりされています。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kangoshi/entrance/state.html
この2年間は2次募集も実施し、定員に近い入学者数となっています。
「看護師になるチャンス」を、より多くの方に広げていると考えられます。

となると、気になるのは卒業者数です。
「入学したものの、卒業ができない」「看護師の資格が取れない」
という不安もあります。しかし、その心配はしなくても良さそうです。
http://www.city.gifu.med.or.jp/kangoshi/work/work.html
http://www.city.gifu.med.or.jp/kangoshi/work/pass_rate.html
教員チューターによる個別サポートが充実しているのです。

前日の県衛生の合格状況と比較すればわかります。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kodomo/iryo/ishi-kangoshi/20301/nyuugakusiken.data/H31jukensha.pdf
実際の入学者数は公開されていませんが、合格者数以下であることは確実です。
このように学校により、新入生を受け入れる姿勢は違っているのです。

このような「定員を満たさなくても、不合格を出し、2次募集を行わない学校」は、
「アドミッション・ポリシー(入学者受入方針)」を重視していると考えられます。
https://www.pref.gifu.lg.jp/kodomo/iryo/ishi-kangoshi/20301/31gansho.data/R2admission.pdf
そして入学後も「ディプロマ・ポリシー(卒業認定方針)」を重視することになるでしょう。  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護岐阜市医師会准看護学校