春野菜の料理づくり

2023年03月27日
春野菜の料理づくり
 ~野菜が美味しい~

春野菜を使って、電気圧力鍋で調理。先日は重ね煮の要領で、根菜を蒸した。一番下にコンニャク、50ccの水。ヌチマースを振る。その上に今シーズン激安のレンコン、だいこんを載せ、再び中塩のヌチマース。さらに碧南にんじん、最後に新じゃがを載せヌチマースを振る。鍋いっぱいになったところで、加圧調理2分で完成。食べるときは、マヨネーズなど好きなものを付けてたべる。

今晩は上記の残ったスープを使い、電気圧力鍋で冷凍シーフードミックスを加え、春キャベツ半玉スープをつくる予定。春は花とともに、旬の野菜を存分に楽しむ。


スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 2022年 授業終了 (2022-12-28 13:10)
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 教員免許更新制廃止へ (2021-07-11 09:05)
 stand.fm 3週目 (2021-03-30 00:01)
 春の嵐 ~晴耕雨読~ (2021-03-29 00:01)
Posted by 星野 健  at 10:11 │Comments(0)雑記帳料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春野菜の料理づくり
    コメント(0)