マーベル展 ~5万人目達成~

2018年04月20日
マーベル展 ~5万人目達成~
 ~時代におけるヒーロー~



同じ日に行ったのに…5万人目にはなれなかった。

この展覧会は、行く気はほとんどなかった。
しかし、約束は守らなければならない。
そんな「マイナスの感情」のみで、見に行った。
折角の休みなのに…と。

入口では、アイアンマンのリュックの若者に出会う。
やはりファンでなければ、厳しい展覧会なのだろう。
入口のヒストリーの展示を見る。
そして、しばらく映像と歴史を感じ、見る視点が変わった。
http://www.event-chunichi.com/marvel/attractions/

最近、同じことが起こったことを思い出した。
京都でのパディントン展だ。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_1802.html
それまで頭の中では「大垣共立銀行のキャラ」としてしか、捉えていなかった。

キャラが生まれるとき、その時代背景とリンクする。
そして、生み出した方の「思い」が、作品に宿っていく。
その背景を知った上で作品・キャラを見ると、また思いが随分違ってくる。
「人」への理解と、全く同じだと感じた。

自分に線を引き、「関わろうとしない」ことがある。
しかしどんなきっかけであれ、背景を知ることで理解できる部分もある。
まったく興味のない分野へも足を運ぶことにより、
それに「熱量を持つ方」への理解は深まる気がした。これからもきっと…
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 2022年 授業終了 (2022-12-28 13:10)
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 教員免許更新制廃止へ (2021-07-11 09:05)
 stand.fm 3週目 (2021-03-30 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マーベル展 ~5万人目達成~
    コメント(0)