代車は軽自動車 ~久しぶりの感覚~

2017年09月03日
代車は軽自動車 ~久しぶりの感覚~
 ~教員採用時を思い出す~

自家用車の修理のため、3日間代車に。
その代車が軽自動車とは思ってもみなかった。
久しぶりに乗ることになり、なぜかワクワク。
遠くまで出かけてみることにした。

軽自動車を運転するのは、教員新採で東濃地方へ赴任が決まった時以来。
東濃地方へ行くことが決まった時点で、4WDの軽自動車に乗ることにした。
その選択は、結局は間違えだった。
赴任したのは土岐市の泉中。19号沿いの街中だった。

しかし、買った以上は乗らなければならない。
確かに家庭訪問で、細い道を通ることもあった。
駐車スペースにもあまり困らなかった。
しかし、実家のある岐阜市と土岐市の往復は、きつかった。

その「きつさ」を思い出すために、遠出をしてみた。
あの当時と違い、軽自動車でも力はある。
最初の「走り出し」さえ何とかなれば、気持ちよく走ることができ驚いた。
過去の思い込みで判断するのは、やはりいけない。



スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 2022年 授業終了 (2022-12-28 13:10)
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 教員免許更新制廃止へ (2021-07-11 09:05)
 stand.fm 3週目 (2021-03-30 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
代車は軽自動車 ~久しぶりの感覚~
    コメント(0)