みんなで100点

2015年05月19日
  みんなで100点
 ~学校と会社の違い~

 明日から講師をしている高校は、中間テスト。
今年度からスーパーグローバルハイスクールになり、
レイテ校からの訪問の関係で、例年より日程が繰り上がった。
生徒だけでなく、私もテストに向けて忙しい。

 テスト勉強に励む生徒たちを見て、
ふと、思い出したことがある。
現在、会社の社長を退き、会長となった方とお話をしたことを。

 学校は「すべて100点を目指せ」と言うけど、
会社は「みんなで100点を目指せ」ばいい。
それぞれ得意なことをがんばればいい
と。

 環境が変われば、期待されることも当然変わる。
自分の可能性を探し、得意なことを伸ばしたり、
苦手なことを、少しでも克服したりして、学校生活を送って欲しい。
その上で、得意なことで社会と関わってほしい。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 2022年 授業終了 (2022-12-28 13:10)
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 教員免許更新制廃止へ (2021-07-11 09:05)
 stand.fm 3週目 (2021-03-30 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みんなで100点
    コメント(0)