大須 暑い

2015年08月10日
大須 暑い
 ~大須は大学時代から、ずっと変わり続けている~

 昨日は大須の町歩き。
大学時代から、自転車で鶴舞~上前津間をふらふらしていた。
その後、この歳になっても毎年のように大須には行っている。
古いもの、新しいもの、不思議なもの…雑多に存在するのがいい。

 大学時代は、鶴舞・上前津の古本。大須のPCとスガキヤ。
その頃から、古くて変わらないものと、アメ横ビルの不思議さはあった。
今日も、若い人・外国の方が元気に歩いている。
暑さのためか、ご年配の方は少ない。

 外国の飲食店も多い。食べ歩きの人も多い。
今回は味噌カラアゲ・石垣島塩入シークアサー・生ういろ「こしあん」
なんだか、よくわからない組み合わせとなった。
最後に韓国のものを扱う店が閉店とのことで、寄ってみる。

…すごい人だ。
これだけ普段からいれば…と、ふと思う。
でも、時代により移り変わるのが大須。
また「きっと何かが生まれる」という、期待が持てる。

これからも、一息つきたいときに
「ふらり」
と、訪ねたい。
「少しの違い」を見つけることを、楽しみに。




スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 2022年 授業終了 (2022-12-28 13:10)
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 教員免許更新制廃止へ (2021-07-11 09:05)
 stand.fm 3週目 (2021-03-30 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大須 暑い
    コメント(0)