教師の勤務 一日10時間以上働いて、休息時間は6分。

2015年09月19日
私は今、高校の非常勤講師をしている。
未だに、公立中学時代のチョーク箱を使っている。
そのチョーク箱に貼ってある時間割を見て、
周りの先生方に、大変驚かれる。

「よく、こんなに働ける」と。

その時間割は、
土曜日も勤務があった時で、週23コマの授業。
担任のため、朝・帰りの会あり。
空き時間は基本「巡回」後。何かあると、すぐ生徒指導だ。

給食時間・昼休みも巡回。
しかし事務的には、この時間は「勤務時間」にカウントされず「休息」扱い。
放課後は部活指導、そのあと会議。
そしてやっと「ほっと」できる時間がやってくる。




公立小・中学校の先生はやはり、今でも
勤務時間中は働き続けている。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(雑記帳)の記事
 忙しい1日 (2024-12-04 23:23)
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 2022年 授業終了 (2022-12-28 13:10)
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 教員免許更新制廃止へ (2021-07-11 09:05)
 stand.fm 3週目 (2021-03-30 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)雑記帳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
教師の勤務 一日10時間以上働いて、休息時間は6分。
    コメント(0)