「正しさ」からの解放 ~高校3年生での経験から~

2018年06月07日
「正しさ」からの解放 ~高校3年生での経験から~
 ~「正しさ」の違いを意識して~

「こんな時期に、何で行くの?」
多くの人から、指摘を受けた。でも、このチャンスは2度と来ることはない。
高校3年生の夏、岐阜市日中友好少年訪中団員として、
中国へ1週間の研修に行く機会を得た。事前・事後研修を含めると3週間、勉強から離れた。

行った甲斐はあった。見方・考え方の多様性を肌で感じた。
中国の高校生・大学生と直接、話をすることができた。
特に感じたのは「正しさ」の違い。
環境により「大きく違うこと」を、意識できた。

私が話した中国の方々は、首に赤いチーフを巻いていた。すなわち、
選ばれた「エリート」の方ばかりだった。語学が堪能で、特に英会話が得意。
「早くから選抜されるのは『不自由』ではないか」と聞いてみた。その答えは
「いつまでも同じことを、みんなさせられる方が『不自由』」だった。

先日、気になるツィートがあった。
そして、気になったのは私だけではなかった。













スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(パラレルキャリア・ラボ)の記事
 パラレルキャリアを身に付けて… (2024-02-10 10:11)
 オードリー・タン氏 オンライン授業 ~日本の中高生対象~ (2020-09-23 00:01)
 積極的不登校② ~「在宅」という選択~ (2020-06-02 00:01)
 積極的不登校① ~一斉休校で状況が変わる~ (2020-06-01 00:01)
 新規入塾生募集④ ~次のステージで輝くために~ (2020-02-11 00:01)
 心の傷を癒すということ (2020-02-09 04:41)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)パラレルキャリア・ラボNPOしーそー旅行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「正しさ」からの解放 ~高校3年生での経験から~
    コメント(0)