普段とは違う時間に ~コストコ・羽島倉庫店~
2017年03月19日
~煮込み用トマトも、事前に購入~
岐阜聖徳学園高校での本年度授業・再試も終了。
塾も受験生が通っていた時間の予約もない。
普段では使えない時間がポッカリと空いた。
こんな時は、普段行くところも違った状況となる。
午後、出かける。
イオン大垣に行く途中に、むすぶ農園に立ち寄る。
https://readyfor.jp/projects/musubufarm
ここの加熱用トマトには、絶品だ。トマト缶を使うことが減った。
店の前にはReadyforの動画で見た方が、たまたま他の方と話をしていた。
邪魔にならないように、コッソリ無人販売でトマトを2袋買う。
声をかけられて会話。加熱用トマトに「ヤミツキ」になったことを伝えた。
動画通りのいい笑顔に出会えてよかった。
イオン大垣店到着。いつもの屋上駐車場は閉鎖されている。
平日昼間は、空いているのだろうか。
中に入ってみる。やはり、びっくりするほど空いている。
混んでいたのは、イオンラウンジだけだった。
帰りにコストコへ。時間は17時30分を過ぎている。
駐車場を見てびっくり。過去には考えられないほど空いている。
中も同様。いつもと違い試食は全くないが、カートがぶつかる心配もない。
レジもほとんど混雑していなかった。
同じことを、違った時間にしてみる。
同じものが、違った体験に変化する。
「同じ」を捉えているはずなのに、
「違って」しまうこともあるのだ。
会話もそうだ。
同じ体験を語っているのに、その方との捉えの「違い」を感じる時がある。
時間が違えば「同じ体験をした」と、捉えない方かいいのかもしれない。
いい経験ができた。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│コストコ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。