いつもと違う春 ~狩り・採り・遠出のない状況~

2019年04月22日
いつもと違う春 ~狩り・採り・遠出のない状況~
 ~「料理」を主体に変えていく~

冷凍カットケールが安く手に入る。
「どんな料理になるのか」も知らずに食材を買うのも、冒険だ。
早速、どう料理するのか調べてみる。
すると、ブラジル料理フェジョアーダの付け合わせ、コウヴィを作れるとのこと。
https://cookpad.com/recipe/806528

早速やってみる。冷凍カットケールの袋を開ける。
中には、太い軸の部分も入っている。これは、シチューの方に使うことにする。
レシピ通りにすると、主菜がないので食べにくいだろう。
そこで、大豆と桜スモークされたベーコンを最後に入れて仕上げた。

水分をしっかり飛ばしたので、ごはんにかけて食べてもおいしい。
食べていただいた方にも、好評だった。
作ってよかった。
料理は自分だけでなく、多くの方に笑顔になっていただけるのがいい。

体調を崩しての初めての春。
例年なら潮干狩り・タケノコ採りをしている時期だ。自然に筋力がつく。
しかし、今後も治ることのない「ひざ」と「心臓」がそれを許さない。
少しのことで、痛め・疲れてしまう。少ない動きで筋力を強化するしかない。
https://nyoki.hida-ch.com/e979426.html

「何かあったとき」のことを考えるようになり、遠出も控えるようになった。
設立に関わったNPO法人副代表理事も、広域での活動が厳しくなり辞退することになった。
迷惑をかけたが、私より活動ができる後任の方が見つかり良かった。後を託したい。
拠点となる自宅周辺でできること、狩り・採り・遠出のない状況での楽しみを見つけていきたい。


スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(NPO設立)の記事
 現状を変えようと、生きる人 (2022-12-21 16:01)
 1年間お付き合いありがとうございました ~来年は1月6日からスタート~ (2018-12-31 00:01)
 1年間お付き合いありがとうございました ~来年は1月6日からスタート~ (2018-12-31 00:01)
 「Cafe&Officeしーそー」開設に向けて  ~バースデー・ドネーション開始~  (2018-08-15 00:01)
 可児市 地域課題懇談会へ (2018-08-05 00:01)
 京都へ ~会うことで、わかること~ (2018-06-04 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)NPO設立NPOしーそー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
いつもと違う春 ~狩り・採り・遠出のない状況~
    コメント(0)