「新しい授業の型」を模索 ~班学習ができない~

2020年05月25日

 ~ICTにより実現~

来週から、岐阜聖徳学園高校は授業再開となります。

下記記事では、前年度、1人1台タブレットと電子黒板を用いての授業公開をした様子も含めて紹介されています。
写真で、数学の授業をしているのは私です。このような4人班での交流が、今年度は、できなくなります。
小・中学校での給食でも、班で食べること・会話しながら過ごすこともなくなりそうです。
まして、至近距離での教え合いは、飛沫感染の恐れがあります。
http://www.sakawa.net/blog/202002/2975
電子黒板「ワイード」と「ロイロノート」無記名表示を使い、全体交流を考えています。
実践し改良を加えながら「新しい授業の型」を模索していきます。  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)岐阜聖徳学園高校時事