明日 2021岐阜県内公立高校第一次選抜 ~0.99倍の入試へ~

2021年03月02日
明日 2021岐阜県内公立高校第一次選抜 ~0.99倍の入試へ~
 ~より良い状態で、試験に~

明日、2021岐阜県内公立高校第1次選抜入試が行われます。
受験される方は、いよいよですね。
中学校では説明会が、本日までに行われていることでしょう。
「追試験」も含め、より良い状態で試験に立ち向かってください。

平均倍率が0.99倍。高専一般受験合格者が受験しないので、実質0.98倍の入試。
前々年度1.03倍、前年度1.00からの大幅な緩和となりました。
高倍率校を受験される方は、私立併願者が多い状況と考えられます。
全力で試験に向かい、結果を待つことになります。

(能力)×(意欲)=(結果)となるのが入試。
当日、会場での状態が入試結果につながります。
意欲で補える部分は十分あるのです。
長い1日ですが、最後までやり切って下さい。

公立単願の方は、より緊張感が高い入試となるでしょう。
今年度は前年同様定員割れ校が多く、2次募集校数・人数も多い年になる見込みです。
それぞれの地区の公立全日制高校に通うことは、学校を選ばなければ可能となる状況になりました。
落ち着いて受験することが大切です。高校生には「なれる」のです。

現中学1・2年生の方・保護者の方々も、今回の公立高校出願から、
変更期間での『動き』に注目していたと思います。
私立高校に推薦入学をする・特別奨学生の権利得て入学する。
私立通信制高校へ入学し、自己実現を軸に高校生活を送る。

…「高校生になる」という選択肢は現在、多様化しています。
いろいろな選択肢からじっくりと進路決定をしていきましょう。
夏休みの学校見学会、秋の相談会を通して進路を決めていくことになります。
私の塾でも『岐阜地区私立高校の選び方』について、個人相談をしています。
RESERVA予約システムから予約する
是非、ご利用ください。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(岐阜県公立高校志願状況)の記事
 私立高校費用負担について~特に、公立第一志望で私立高校を併願する方へ~ (2022-02-20 02:11)
 岐阜県内公立高校入試出願始まる (2022-02-12 12:05)
 【2022年 2月12日追記】ココナラ受付再開しました ~1月30日から7月31日までの期間限定~ (2022-01-30 06:44)
 本日 岐阜県公立高校2次入試 (2021-03-24 00:01)
 【19時15分追記あり】昨日の岐阜県公立高校合格発表・2次募集発表について (2021-03-22 00:01)
 本日 岐阜県高校入試合格発表 (2021-03-21 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)岐阜県公立高校志願状況高校入試
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
明日 2021岐阜県内公立高校第一次選抜 ~0.99倍の入試へ~
    コメント(0)