【18時15分再更新】2018岐阜県公立高校志願者数発表
2018年02月22日

~各学校からの発表が先~
本日が出願最終日。
正午で締め切り。
後、集計結果が発表となります。
今後、日程に従い調整があります。
出願状況のHP
(高校ごと)
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/kakukouhpichiran.pdf
学校ごとに発表時間が前後します。正午を過ぎないと発表はありません。
【14時追記】
以下6校のみ集計です。
今年度のデータ
数 1月希望調査 出願 最終(定員) の順
岐阜 481
岐阜北 451
長良 471
岐山 普 246
理 43
加納 普 498
各務原西 414
変動計 -136
高専推薦内定91 一般 ?
前年度の動きと比較してみましょう。
http://nyoki.mino-ch.com/e34136.html
希望調査時に比べ、出願数は136名の減少。
前年度は101名の減少。
岐阜高専の推薦が97名と多かったにもかかわらず、
今年の方が多い減少数となっています。予想以上の減り方でした。
そして、前年度はここから88名減っています。
各年度とも、高専一般受験合格者数より多く減っています。
今年も同程度の減りとなるのか、全県一区の影響はあるのか注目しています。
6校で今年度も300名以上、1校あたり40~90人が不合格になる見通しです。
【18時15分再更新】一覧表が出ました。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/daichijikoukaishiryou.pdf
定員割れは、羽島北・山県・羽島の普通科3校。
この3校への「どの程度の変更があるのか」も気になります。
職業科は岐阜地区の場合、どの学校も定員オーバー。
第二志望変更合格もあるので、「出願した科が定員割れ」でも要注意です。
「どうしても公立へ」という希望は、羽島北・山県・羽島の
普通科3校への変更が軸となりそうです。
進路相談希望の方は、2つの方法があります。
詳しくは、下の記事をお読みください。
http://nyoki.mino-ch.com/e44763.html
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 00:01
│Comments(0)
│岐阜県公立高校志願状況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。