【16時45分更新】岐阜県公立高校変更期間3日目
2018年02月27日

~目が離せない…~
本日午後、塾で加納高受験保護者の方と受験相談をしました。
受験者が多く、不安になるのは当然です。親としても想定して備えておきたいところです。
6校の「3日目の動き」を確認してみましょう。
http://www.pref.gifu.lg.jp/kyoiku/gakko-kyoiku/gakko-nyushi/17782/index.data/kakukouhpichiran.pdf
3日日終了
数 (定員との比較) 前日との比較
岐阜
396 (+36) -1
岐阜北
392 (+32) -9
長良
429 (+69) +1
岐山
普 329 (+49) +5
理 61 (-19) -2
加納
普 412 (+92) -18
各務原西
370 (+50) +1
計 2389 (+309) -23
減少数は前日より予想通り、少なくなりました。
本日午後に「願書を抜いただけ」の人がいたとすれば、明日は意外に減りません。
変更最終日の明日は「午前中のみ」の手続き。出願先の学校から願書を抜き、提出先の学校へ願書を入れる。
最終日はこの流れを、『3時間内に終えることができる学校間の動き』に限定されます。
『6校内での動き』は、明日も起こります。6校から外への動きは減るでしょう。
その数が多い年と、少ない年があります。
また、動いている数は多くても、合計すると動きが少なく見える時もあります。
大きくあふれている加納、そして次に多い長良からの移動が注目です。
岐阜・岐阜北が+40を下回っています。
他校から変更する方は、どの程度なのかも気になります。
最終日28日結果については、考察を含め
3月1日のブログで掲載する予定です。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 16:44
│Comments(0)
│岐阜県公立高校志願状況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。