モロッコ・ハリラ風のスープ
2017年03月04日

~ラマダンの時にも、飲まれるスープ~
仕事がひと息つき、体調も整ったところで料理作り。
先日、高校のテスト監督に行ったとき、去年教えた生徒に
「先生、今でもスープづくりしている?」
と聞かれたことが、久しぶりに作るきっかけとなった。ありがたい。
豆の缶詰があったので、これをベースにスープを作ることに決める。
検索したら、モロッコの『ハリラスープ』を見つける。
体調を整えるのに良さそうだ。
トマト缶を使い、セロリは使わずに作ってみた。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/b4608a2d39479c3be12904e9ff9cd5da.html
クミンはシードをすり潰しパウダー状に。
実にいい香りがする。
たまねぎを焼いた後に少しチリペッパーを入れ、
セロリとは違う味に変えておいた。
トマト缶を使ったので、水は半分程度。
レシピの4倍量分のスープが完成した。シナモンとクミンの組み合わせはいい。
豆、たまねぎ、トマト、少し多めのニンニクとにんじん。
パンによく合う出来となった。いろいろ応用が出来そうで楽しみなスープだ。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 19:43
│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。