2017 岐阜県内公立高等学校受験を振り返って ~2年連続同傾向に~

2017年03月23日
2017 岐阜県内公立高等学校受験を振り返って ~2年連続同傾向に~
 ~公立受験は厳しい状況へ~

本日の2次入試で、今年度の公立高校全日制・定時制の受験は終わります。

今年の岐阜地区公立高校入試も、2年連続で「大変な年」となりました。
岐阜5校+各務原西の受験で300名を超える不合格は、1校分の定員と同じです。
今後も続くと考えられます。この6校に対する大学進学への期待、
また、「併願私立に対する信頼が厚く」なったためと考えられます。

来年度この6校を受験される方は、
「併願私立が第2希望」
という感覚が必要です。
そのためには「どの学校が自分に合っているのか」を見極める必要があります。

夏休みの見学会、
秋の個別相談会だけでなく、
考える時期は、今でもいいのです。
それぞれの学校のHPからでも、いろいろ考えることができるのです。

たとえ、1月の希望調査で「予想」ができたとしても、
そこから対策を打てるのは、公立高校の出願のみです。
私立の併願出願は、調査結果公表前に終了。もはや間に合わないのです。
併願先の検討は、少しでも早めに考えておきましょう。

私の塾では、私立併願の進路相談も可能です。
各校の特徴・科の選び方・その後の進学状況などについて、
お話しします。一人でも、家族そろってでも構いません。
申し込みは、下記入り口から☟
RESERVA予約システムから予約する
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(岐阜県公立高校志願状況)の記事
 私立高校費用負担について~特に、公立第一志望で私立高校を併願する方へ~ (2022-02-20 02:11)
 岐阜県内公立高校入試出願始まる (2022-02-12 12:05)
 【2022年 2月12日追記】ココナラ受付再開しました ~1月30日から7月31日までの期間限定~ (2022-01-30 06:44)
 本日 岐阜県公立高校2次入試 (2021-03-24 00:01)
 【19時15分追記あり】昨日の岐阜県公立高校合格発表・2次募集発表について (2021-03-22 00:01)
 本日 岐阜県高校入試合格発表 (2021-03-21 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)岐阜県公立高校志願状況
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2017 岐阜県内公立高等学校受験を振り返って ~2年連続同傾向に~
    コメント(0)