冷凍食品も美味しくなった ~簡単にバスタパエリアソースづくり~

2017年11月25日
冷凍食品も美味しくなった ~簡単にバスタパエリアソースづくり~
 ~包丁なしで~

パスタパエリアをつくるために買い物に。
細かいカットタマネギが安売りとなっていた。
「包丁なしクッキング」で、ソースづくりを思いつく。
冷凍食品、トマト缶を買い時短ソースづくりをする。

オリーブオイルにチューブ入りニンニクを入れると、すぐ香る。
次にカットタマネギを炒めるが、細かいのですぐ焼ける。
冷凍ミックスベジタブルを入れ、水分を飛ばす。これも意外に早い。
最後に貝入り冷凍シーフードミックスを入れ、溶かす。終わり。

あとはトマト缶を入れ、塩・こしょう・タカノツメで味を調える。
それなりに味が整うので、これもいける。
冷凍食品と缶詰でも、時短でまずまずのソースとなった。

パスタパエリア用『フィデウア』とソースを絡め、沸騰した湯を少しずつ入れ10分弱煮て完成。

ミックスベジタブルのコーンの甘味が、
食べているときに口の中に広がる。お子様に受けそうだ。
でも、私にはこの甘味は強すぎる。
そこで自分の皿に、サテトムを入れ味を変える。

エビ味ラー油・ベトナム風で辛さがアップ。
少量入れると、絶妙な美味しさとなった。
次回は煮るときに、混ぜてみることにする。
いろいろ試して良かった。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(料理)の記事
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 電気圧力鍋でジャーマンポテト (2022-07-10 18:16)
 乾燥ひよこ豆のカレー (2022-05-14 21:18)
 リュウジさんのレシピでビール煮をつくる (2021-06-02 20:41)
 無加水カレーをつくる ~電気圧力鍋で~ (2021-01-20 00:01)
 カレーをつくる (2020-12-11 00:01)
Posted by 星野 健  at 20:20 │Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冷凍食品も美味しくなった ~簡単にバスタパエリアソースづくり~
    コメント(0)