新しい出会いを重ねる ~「個人としての生き方」を探り続けて~

2016年04月30日
新しい出会いを重ねる ~「個人としての生き方」を探り続けて~
~次の世代へ語る~

1年で「新しく出会う人」は、いったい何人いるのだろうか。
GW前、少し時間があるので数えてみた。

塾で新しく出会う人は、約100人。
http://nyoki.mino-ch.com/e29792.html
ブログに書いた通り、話だけの人もけっこういる。
もちろん塾生になった人もいる。

岐阜聖徳学園高校で出会う人も多い。
毎年2単位もので、5~6クラスを受け持つ関係から200人前後。
2年連続教えるケースもあるので、
150人~200人ぐらいだろう。

また、その岐阜聖徳学園高校で行う「夏季学校見学会」では、
中学生とその保護者に約200名前後の方に出会う。
一度限りの話だが、その話をきっかけに
次への出会いに変わる人も、中学生に限らずいる。

准看護学校での出会いもある。2クラス80名。
毎年2年生を教えるので、ほとんど新しい出会い。
中には塾の卒業生、中学教師時代の教え子、
高校での教え子や、保護者に出会い教えることもある。

少なくとも、毎年500人の「新しい出会い」を経験し、
そこで何かを語っていることになる。
このまま20年続ければ、1万人ペース。
いろいろな仕事を通して、これだけの人に出会っているのに驚く。

私自身「個人として、どう生きていく」のか。
個人でできる「どんなケースをつくっていく」のか。
そして、何を語り何を背中で伝えていくのか。
考えながら、毎日を過ごす。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(男女共同参画サポーター)の記事
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 三浦まりさん講演会 6月8日 岐阜にて (2019-06-09 00:01)
 どうやら体に変化が… ~持病が悪い方向へ~ (2018-10-22 00:01)
 「地方の事実」と向き合う ~②結婚・出産における男女の格差~ (2018-05-08 00:01)
 第3次岐阜市男女共同参画基本計画・パブコメ募集中~12月5日まで~ (2017-11-08 00:01)
 共働き女性の家事・育児時間は男性の何倍? (2017-07-27 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)男女共同参画サポーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新しい出会いを重ねる ~「個人としての生き方」を探り続けて~
    コメント(0)