岐阜市男女共同参画サポーター会議
2016年08月19日

~あっという間に、時間は過ぎる~
19日午前、岐阜市男女共同参画サポーター会議があった。
今回は出席者が少なく、少し寂しい状況。
しかしその分、ひとりひとりの普段感じていることが聞けてよかった。
また、行政側がどのように男女共同参画を推進しようとしているのか、よくわかる内容だった。
市側が手を、次々と打っている。今の行政メンバーは「よく動く」印象が、私にはある。
まず、パンフレットが増えている。啓発グッズもいろいろ作っている。
さらに、8月末日まで優良事業者シンボルマークの募集もしている。
http://www.city.gifu.lg.jp/secure/31455/bosyuannnaii.pdf
また、岐阜市女性センターについて、初めて議題に上がった。
その認知は、また、講座内容は、どのようにすれば今以上に活用されるのか。
いろいろな意見が出た。せっかくの拠点なのにどこにあるのかも知られていないかもしれない。
https://gikyobun.or.jp/heartful/josei-c/
ハートフルスクエア自体の貸室状況は好調とのこと。
しかし、センターに足を運んでいただける機会が、まだまだ少ないとのこと。
生涯学習センターと併設のため、確かに目立たない。
そして、どこが窓口さえなかなかわかりづらい。
その活動の中で、この8月から始まっているものがある。
「女性のための、夜間電話相談」0120-786874
毎月第1・3金曜日 17~20時に受付とのこと。
https://gikyobun.or.jp/heartful/josei-c/news/file/yakann.pdf
・職場、近所などの人間関係
・夫婦、親子、嫁姑の関係
・パートナーからの暴力(DV)
・女性の生き方にかかわる身近な問題
・悩み事をどこに相談してよいのかわからない など の相談
すべて受け付けてもらえるそうです。
是非、困った時にはお電話を。
スポンサーリンク
Posted by 星野 健
at 15:41
│Comments(0)
│男女共同参画サポーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。