男性の育休9.5%へ ~国家公務員~

2016年09月16日
男性の育休9.5%へ ~国家公務員~
 ~一気に加速~

男性の育休取得が、一気に加速した。
人事院と厚生労働省の公務員が、特に制度を利用している。
仕事と家庭の両立支援関係制度の利用状況調査
http://www.jinji.go.jp/kisya/1609/ikukyu28gaiyou.htm

私が「男女共同参画サポーター」をしている、岐阜市ではどうだろう。
岐阜市役所は情報公開をしているので、わかりやすい。
以下は平成27年までの実績値
http://www.city.gifu.lg.jp/secure/27252/h28tokuteijigyounusisaisin.pdf

男性の育休取得目標値が、平成26年まで「1名」
1名を超えると、達成率が100%という評価だった。
平成27年からようやく、13%以上という目標がつき、
女性活躍推進法の影響もあり、平成32年度までに達成を目指している。
http://www.city.gifu.lg.jp/secure/30428/tokuteijigyounusikoudoukeikaku.pdf

国家公務員のように「一気に伸びる」には、
関係のある部が、率先して育休を取ることになるだろう。
今後の岐阜市役所の状況も、見守っていきたい。
スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(男女共同参画サポーター)の記事
 【加筆更新】本当に「今」なのか ~社会人の看護進学相談~ (2024-08-05 00:01)
 三浦まりさん講演会 6月8日 岐阜にて (2019-06-09 00:01)
 どうやら体に変化が… ~持病が悪い方向へ~ (2018-10-22 00:01)
 「地方の事実」と向き合う ~②結婚・出産における男女の格差~ (2018-05-08 00:01)
 第3次岐阜市男女共同参画基本計画・パブコメ募集中~12月5日まで~ (2017-11-08 00:01)
 共働き女性の家事・育児時間は男性の何倍? (2017-07-27 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:01 │Comments(0)男女共同参画サポーター
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
男性の育休9.5%へ ~国家公務員~
    コメント(0)