えびとあんこうのブイヤベース

2015年02月07日
えびとあんこうのブイヤベース
 ~冷凍あんこうのぶつぎりに苦戦~

 えびとあんこうのブイヤベースをつくる
レシピは下の「ニッスイ」のものを参考に。
http://www.nissui.co.jp/recipe/item/00804.html

あんこうは、冷凍でぶつぎり500gを使った。
それに負けないように、アルゼンチンえび8匹、
はまぐりでなく、あさりを多めに入れ、深みを出す。

できあがりは…残念。
少し、冷凍独特の味がする。

ここで使ったのは、石垣島で手に入れた
「ビバーチ」
八重山そばに入れると、風味が変わって美味しかったので買っておいた。
もともと肉のくさみをとるための
「島のこしょう」言われ、使われていたことを、思い出した。

くせのあるものに、くせのあるものを入れると
おいしくなる時がある。今回はそうだった。
魚が一種類足りない分、ビバーチが補ってくれたようだった。

スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(料理)の記事
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 電気圧力鍋でジャーマンポテト (2022-07-10 18:16)
 乾燥ひよこ豆のカレー (2022-05-14 21:18)
 リュウジさんのレシピでビール煮をつくる (2021-06-02 20:41)
 無加水カレーをつくる ~電気圧力鍋で~ (2021-01-20 00:01)
 カレーをつくる (2020-12-11 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:04 │Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
えびとあんこうのブイヤベース
    コメント(0)