冷やしシチュー

2015年06月10日
冷やしシチュー
 ~暑い日に、ビッタリ~

 「冷やしシチュー」に挑戦。
http://gk.glico.jp/detail/32010538.jsp
たまねぎ多めが、のどごしが良く、
あったかいうちは、かなり甘めになる。

 牛乳の比率
水5に対し、牛乳2の割合より
少し牛乳が多めの方がサラッとして、飲みやすい。
豆乳でも合いそうな感じ。

 冷蔵庫で良く冷やす。
冷えるとだんだん甘みが、少なくなる。
コーラと同じで、あたたかいと甘みが前面に出てしまう。

 枝豆は冷凍でも可。
半解凍して、豆を取り出して、食べる直前に器に入れる。
最後まで温度が一定になることと、枝豆の存在を隠すためだ。
そして、冷やしシチューを器に入れる。

 冷やしたカットトマト、きゅうりを入れて
完成。
なかなかの美味しさ。
夏の定番になりそうな予感。




スポンサーリンク
塾の予約はこちらから➡ RESERVA予約システムから予約する
同じカテゴリー(料理)の記事
 春野菜の料理づくり (2023-03-27 10:11)
 電気圧力鍋でジャーマンポテト (2022-07-10 18:16)
 乾燥ひよこ豆のカレー (2022-05-14 21:18)
 リュウジさんのレシピでビール煮をつくる (2021-06-02 20:41)
 無加水カレーをつくる ~電気圧力鍋で~ (2021-01-20 00:01)
 カレーをつくる (2020-12-11 00:01)
Posted by 星野 健  at 00:03 │Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冷やしシチュー
    コメント(0)