第3・4回 第二看護入試対策 ~岐阜市医師会准看護学校~

2019年09月29日

 ~県衛生公募入試対策~

昨日午前、岐阜市医師会准看護学校において第二看護入試対策を行った。
4コマ続けての県衛生公募入試対策で、2次関数・三角比の頻出問題演習。
基礎となる技術である平方完成、また基礎知識としての三角比表の暗記は宿題だった。
その上で、どのように問題に対応するのかを説明した。

最近では、ネット動画による丁寧な説明も増えた。
自ら求めれば、より詳しい解説も得られるようになった。
この2つの単元は、入試で差がつきやすい。
「時間内に正確に解く」には、やはり訓練が必要となる。

さらに、連続問題での出題となる。
最初に求めた数値が違っていると、最後までたどりつけなくなる。
求めた数が「正しいのか」、チェックをしながら進むことになる。
大変だか、是非入試までに身に着けてほしい。

※追記
多忙のため、しばらくブログは休みます。
再開は未定です。



  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)岐阜市医師会准看護学校

前倒しで計画的に ~1年で一番厳しい時期へ~

2019年09月28日

 ~自分の体との勝負に~

「心臓を取るか、頭を取るか」
この選択だったのだろう。医師の判断は的確だ。
前年度は様子見。今年9月からの投薬。
今は心臓の「安心感」のため、頭の「活用」が制限されている感覚だ。

薬を飲むのは朝。
飲んでから30分ほどは、「何かをする気」になれない。
頭がボーとする。ふらつきはなくなったが、時間が止まる。
そして、それが和らいだところから活動スタート。その時には頭が70%ほど動いている感覚だ。

頭が100%を感じるのは、寝起き。
起きてから薬を飲むまでが、「今までの」頭の時間だ。
その時間に創造的なこと・考えることは集中して行う。
その時間は、今までと比べるとかなり短くなっいる。

それにしても、疲れやすくなった。
それも「体よりも頭」だ。
風呂に入っていると、それを強く感じる。
気持ち良くなると、寝てしまうのには笑える。

睡眠時間が増えた。
活動時間が減った。
そのことによる弊害が、出始めている。
前倒しで・計画的に事を進めていくことに心がけていく。

一年で一番忙しい時期。
ブログも不定期になるかもしれない。優先順位のため、
「予告して書かなくなる」という行為さえも、出来なくなるかもしれない。
ブログ更新がない時には「そうなっているんだ」と、感じていただければ幸いだ。  

今年度「集@ラボ」終了 ~今後は個人対応・来年度は3月開始~

2019年09月27日

 ~いろいろな「手」を考えながら…~

前日・木曜日で今年度の「集@ラボ」は終了。
高校3年生のAO受験生見事合格。
https://nyoki.hida-ch.com/e1013645.html
「積み重ね」が評価されたことが、何よりでした。

来年度入試がまだまだ見えてこない状況。
AOでの入試比率が上がる可能性も秘めています。
目標に向けた取り組みは「早ければ早いほど」、良いものが得られます。
そして、その取り組みが評価につながります。

先日も2日間、AO対策を個人指導で行いました。
その方もまずは「予選通過」状況となりました。
次回の個人面接で合格が決まります。
今後のAO対策は、個人指導で行います。

来年度の集@ラボは3月開始予定です。
自分が「どのような進路に進みたいのか」を元に、
その基礎をどのように身に着けるかを探ります。
また、いろいろな進学方法を考えていきます。

来年度も楽しみです。

  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)パラレルキャリア・ラボ

奨学金による進学 ~社会人の場合でも~

2019年09月26日

 ~給付型・返済不要になる貸与型も~

社会人の看護進学相談。
「公立看護専門学校か、それとも准看護学校か。」
岐阜県では、確かにこのケースは多い。
「初期費用が払えない、進学後の授業料が払えない」という。


私も知らなかった内容もあった。該当となる方は、是非活用してほしい。

看護進学の場合、病院奨学金を得られるケースもある。
例えば月々5万円が貸与され、卒業後3年間病院で働くと返済不要とになる。
その分、学費が軽減されることを考えれば、私立看護専門学校・短大も選択肢となる。
他の奨学金との併用も可能だ。

志望校を固め、受験先を決めるこの時期。
いろいろな情報不足から、進学先を狭めていくのはもったいない。
今年度も学校により、受験者のバラツキは大きい。
公立看護学校・社会人入試だけの受験では、看護師への道は遠くなる。

  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護

大垣看護専門学校学校見学会 ~12月20日まで~

2019年09月25日

 ~授業・学内演習の見学も~

県内第二看護専門学校・今年度オープンキャンパスは終了しました。
学校について知るいい機会ですが、都合がつかない時もあります。
随時学校見学を実施している学校もあるので、問い合わせてみるのも大切なことです。
学校によってはHPで、情報公開をしている場合もあります。

たとえば大垣看護専門学校では、12月20日までの平日、
13時30分から15時まで、学校見学会が行われています。
http://www.ogaki.gifu.med.or.jp/content/kansen.hp/info/parts/gakoukengaku.pdf
時間は限定されていますが、期間が長いので都合がつく日に見学できそうです。

授業時間中なので、学校での学びの様子もわかります。
また、個別見学となるので質問もしやすいと思います。
1週間前までに電話連絡にて、申し込みが可能です。
各種奨学金制度などについても、確認しておくことが大切です。

大垣看護専門学校の一般入試は、面接がありません。
http://www.ogaki.gifu.med.or.jp/content/kansen.hp/page/DL-PDF/ippan2.pdf
試験科目も他校と同じのため、併願しやすい状況が続いています。
併願を考えている方も是非、見学して下さい。  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護

岐阜准にて土曜授業 ~第2回県衛生公募入試対策~

2019年09月24日

~岐阜准は進学校~

21日土曜日、岐阜市医師会准看護学校にて第二看護志望校別入試対策。
今回は先回に引き続き、県衛生公募入試対策を行いました。
公募入試は数Ⅰ・Aからの出題。
今回は数A分野で「教科書・問題集だけでは学びにくい」部分を説明しました。

授業対象となる学生の年齢幅は広い状況。
なので、数I・Aを学んだ学生でも、忘れている方もいます。
さらに、教科書改定後に区分が変わったり、付け加わっている内容もあります。
そこに絞って問題演習・解説を行うことにしました。

しかも、過去問では「その部分」が頻出。
目の前にいる学生は「習っていないところ」となるのです。
現役高校生と「同じスタートラインに立つことができる」ようにいることが、
この時間の狙いなのです。

場合の数・確率、図形、整数のそれぞれの分野での解説。
高校で数時間かけて授業することを、短時間で伝えました。
演習については、各自に任せていくしかない状況。
現役高校生との差が、少しでも埋まることを願っています。

岐阜市医師会准看護学校と同様の授業は、塾でも受講が可能です。
また、演習も塾で行うことができます。
申し込みは下の入り口から↓
https://reserva.be/hoshino/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=dfeJwzNTM0AAACDADN

  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)岐阜市医師会准看護学校

2019年度【第5期】看護奨学生募集終了 

2019年09月21日

 ~来年度に向けて~

昨日、9月20日にて「看護奨学生」の募集は終了しました。
今年度の【第5期】の奨学生は1名。
クラウドファンディングを行わずに支援できています。
ご協力いただいた方々に、感謝します。

奨学生は11月の推薦入試に向けて、受験勉強を進めています。
この入試で合格した場合、支援していただいた時間が余る場合があります。
その時には「追加募集」を行うかもしれません。
追加募集は、このブログで告知します。

来年度【第6期】看護奨学生募集は、
2020年3月開始予定です。
【第5期生】が合格できるように、頑張ります。
ご協力、ありがとうございました。

ハートセンターでの再検査の結果、今の薬を継続することが決定しました。
朝の副作用がきつい時間、さらに増えた睡眠時間の確保…
新たな課題と向き合いながら、休日を過ごす予定です。
※2日間、ブログは休止します。再開は24日・火曜日の予定です。  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護ひとり親支援

看護オープンキャンパスに参加した社会人 ~それぞれの道へ~

2019年09月20日

 ~看護職を目指して~

9月14日 津島看護専門学校で社会人入試が行われました。
前年度は10倍を超える難関。今年度も受験生が多かったようです。
公立ならび多くの社会人入試では、合格が厳しい状況が続いています。
オープンキャンパスを通して、一般入試も含めて受験を決定する社会人の方もいます。

9月になり、志望校をすべて見学した状況となりました。
一般受験の志望校を決定し、その入試に向けての勉強開始となります。
「どこに住んでるのか」「住む場所を変えることができるのか」により、
進路選択が大きく変わってきています。

岐阜県内では、「現役高校生とその保護者」の数に圧倒されたようです。
専門学校・短大の数がこの数年で減り、大学が増えました。
岐阜県内大学での説明会の内容は、高校生向きだったという現実に向き合います。
専門学校でも社会人の比率は低く、その方たちを見つけてアドバイスを頂いた方もいました。

愛知県内では、公立専門学校も含め社会人も多く参加していたようです。
また、岐阜県に比べて社会人比率も高い状況となっています。
塾生で愛知県内に住んでいる方、また、岐阜県南部に住んでいる方は、
愛知県内看護専門学校受験を考えている方が多い傾向です。

岐阜県には医師会立准看護学校が7校あり、そちらへの進学も多い状況です。
また、進学先である第二看護学校が4校あります。
社会人の方は准看➡第二看護の進路にシフトする方も少なくありません。
多様な進路の中から、自分に合った進学先を見つけ、受験に向かっていきましょう。
  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護

土岐医師会准看護学校募集要項

2019年09月19日

 ~推薦・一般入試とも「英語」なしに~

多治見に続いて、土岐医師会准看護学校の確認をしました。
例年通り、一般入試は多治見市と同じ日程でした。
しかし、今年度から入試か「国語」「数学」「面接」となり、
「英語」が削減されることとなりました。

多治見市と同一日程で一般試験があるため、
土岐・多治見ともに、岐阜地区よりも入試倍率は低くなります。
また、名古屋市内の方は岐阜地区と併願受験される方もいます。
岐阜准と同じ「国語」「数学」「面接」での入試となり、受けやすくなりそうです。

推薦入試で7~8名が合格見込みです。
http://www.toki.gifu.med.or.jp/nurse/suisen.htm
推薦・一般を含めて32名の募集定員となります。
http://www.toki.gifu.med.or.jp/nurse/ippan.htm

  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護岐阜市医師会准看護学校

多治見市医師会准看護学校募集要項

2019年09月18日

~例年通りの入試~

塾生からの情報。
8月末に多治見市医師会准看護学校の募集要項が発表されました。
http://www.tajimishi-ishikai.jp/news/12.html
受験科目は国語・数学・英語 そして面接。
例年通りの入試となりそうです。

名古屋市医師会准看護学科の募集停止により、
この多治見市医師会准看護学校の受験生は増えると考えられます。
私の塾に通っていた方も、春日井から名駅近辺のの方は、
過去にも受験され、進学している方もいます。

駅から近く、遠方からも通いやすい学校です。
また、男子学生が多いときは約半数となることもあります。
2次募集が行われる場合は、英語が試験科目からなくなります。
岐阜・大垣地区で受験された方にも、チャンスがあります。

  
Posted by 星野 健  at 00:01Comments(0)看護