【第6期】塾・シングルマザー看護奨学生候補1人目決定
2020年04月29日

~一次面接は5月20日まで~
本日、【第6期】シングルマザー看護奨学生候補の1人目が決定しました。
岐阜市外在住、看護助手として働いている方です。
推薦入試を目指し、小論文対策を開始することになりました。
この方は通塾しない方法で、しばらくは学習を進めます。
シングルマザーの方で、塾にて看護受験支援を受けたい方は、
今年度から、申し込み窓口が分かれています。
岐阜市在住の方は、岐阜県ひとり親家庭等就労・自立支援センターで、
「准看・看護学校等受験対策個別支援」講習の申し込みができます。
http://shien-gifu.sakura.ne.jp/kousyukai-oshirase.pdf
問い合わせ先 岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
電話(058-268-2569) 月~土曜日 午前 9 時~午後 5 時(祝・祭日を除く)
岐阜市外在住の方は、塾での看護奨学生候補として通塾できます。
【第6期】シングルマザー看護奨学生候補・第一次募集は5月20日まで。
ネットにて、面接予約をして下さい。
https://nyoki.hida-ch.com/e1057318.html
このように、岐阜市外在住の方も、塾にて
今年度も、例年通りの支援を続けています。
4月29日の記事
2020年04月29日
~いつの日か、振り返るために~
矛盾という言葉がある。それを感じたことが1日の中で起こる。
この事実に対して、いつか答えが出る時があるだろう。
私には今、その答えはみつからない。
そんなときは、あとで振り返るために矛盾を感じた事実を残しておく。
今日で、5日連続岐阜県では「感染確認者数」が0であった。
岐阜県と岐阜市で新規の感染者ゼロ、5日連続#新型コロナウイルス #COVID19 #coronavirus #岐阜https://t.co/4GamrAlCEP
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) April 28, 2020
ニュース見出しでは「感染者ゼロ、5日連続」と書かれている。
本日の検査数(退院の陰性確認除く)は5件、陽性結果0名、陽性者率0%で四日連続です。あくまで2週間前の状態であり、油断大敵。引き続き警戒して下さい。GWは外出を自粛し、人との接触を避けて下さい。陽性患者72名(-)、退院28名(+4)、転床0(-1)、死亡4名(-)退院された方、ご快癒何よりです。
— 柴橋正直 岐阜市長 (@shibahashi_m) April 27, 2020
岐阜市長は、危機感を持ち続けている。「検査数」とそれに対する「陽性結果」と書いている。
さらに、岐阜高専の判断には驚いた。
https://www.gifu-nct.ac.jp/
5月11日を対面授業による開講予定日としておりましたが、
岐阜県、愛知県における感染拡大の収束が見通せないことなどから、
遠隔授業を本格的に実施します。☛その期間は、8月7日まで。それまで対面授業はない。
東京都と大阪府の新型コロナウイルス感染症患者の全数プロットと人口ピラミッド。2020年4月21日更新。公開されているデータを図に変換したものです。それぞれの図はスケールが違うので見た目の比較はできません。これをみて特定の属性や集団を非難されないようくれぐれもご留意ください。 pic.twitter.com/XvCHU69Xwa
— SUGIMOTO Tatsuo 杉本達應 (@sugi2000) April 22, 2020